ボホールでジンベイスイムができるスポットがオープン!



一生に一度でいいからジンベイザメと泳ぎたい!誰でも思い描く夢が、ボホールで実現します!
ノバビーチリゾートがある、ボホール島周辺には多くのジンベイザメが回遊してお離、今までも多くのダイバーが水中でジンベイの姿を見かけてきました。
しかし相手は「自然」、そこには幸運というものが必要不可欠でしたが、最近ボホールの”リラ”という場所でジンベイスイムができるようになりました。
朝は6時前にツアー開始とちょっと早めなのですが、ジンベイと一緒に泳ぐ至福の時間を過ごした後、ノバビーチリゾートに戻るのが9時ごろなので、当日のダイビングも十分にお楽しみいただけます。
ノバビーチリゾートでも手配をいたしますので、気になる方はこちらまで是非お問い合わせください!


========================================
現在お問い合わせのページからの連絡が届かないという情報をいただき
皆様にご迷惑をおかけしています
大変申し訳ありません。
ご連絡の際はこちらのメールに直接お願いいたします
nova.beach@hotmail.co.jp
◎現在フィリピン入国の際に必要なeTRAVELはフィリピンパスポート保持者のみを対象としており、観光目的での入国には必要なくなりました
◎日本へ帰国の際のVISIT JAPANに付きましては税関申告書記入の代わりになりますので
登録をしておくと、専用出口を通ることができ便利ですが、混雑も考えられるので書類記入もしておくとよいと、係員よりご指導いただきました
◎マニラのターミナル改定により2023年6月16日より国際線と国内線のターミナルが
分かれるという情報が入ってきております
シャトルサービスがありま流れにそってお進みいただくとスムーズです
一部LCCでは同ターミナルへの到着の場合もあるので出発時、到着時にターミナル確認をお願いします。
ご不明な点がありましたらできる限りのサポートをさせていただきますのでご安心ください
☆ワールドツアープランナーからツアーが正式に発表となり多くの皆様に足をお運びいただいております
お盆以降のご予約にも余裕がありますので是非ご検討くださいませ
NOVA BEACH RESORT スタッフ一同
ノバビーチリゾートは、フィリピン・パングラオ島にある日本人経営のビーチ&ダイブリゾートです。ボホール/パングラオ島を訪れる旅行者でにぎわうアロナより車で5分ほどの位置にあり、プライベートビーチを眺めながら海の風を感じながら静かなひとときを楽しむことができる大人の隠れ家をイメージしたダイブリゾートです。
リゾート内には、日本人インストラクターが常駐のダイブショップとヘルシー&デトックスをテーマにしたCAFEも併設しているので、ダイビングを楽しみたい方はもちろん。陸でのんびり南国ライフを満喫したい方へもぜひお越しいただきたいリゾートです。
どんなところ? | お部屋&料金 | アクティビティー |
---|---|---|
|
![]() |
![]() |
パングラオ島のメイン道路から海へ続く道を進み、ひっそりとたたずむ。隠れ家リゾートです。 朝や夕方に目の前のプライベートビーチで過ごすこともお勧めです。 もっと詳しく |
ノバビーチリゾートのお部屋は、全部で6種類。 ボホール特有の天然素材を生かした建物は、建築士でもあるオーナーAKIのこだわりをちりばめた快適なお部屋です。 もっと詳しく |
何もせずにただ波の音を聞きながら過ごすという贅沢もあり、ボホールの海と陸を欲張りに楽しむことも、皆様に合ったツアーアレンジをさせていただきます。 もっと詳しく |
先日、取材に来て頂いた水中写真家の古見きゅうさんの動画「9チャンネル」のボホール特集を掲載させて頂きました!!
住所 Tawala , Panglao Island 6340, Bohol Philippines
現地お問い合わせ連絡先 +63-909-676-7725(日本語対応mica携帯)
お知らせ
バリカサグ島でのダイビングには規制があります
ボホール島を楽しむダイバーにとって一番の人気を誇るバリカサグ島
環境保護の観点からダイバーやスノーケルでの入島を制限する事になり入島にあたり、
事前の予約登録が必要となり、定員に達した場合は入島ができません。
ダイビング予定日の一か月前にCカードのコピーを役所に申請する必要がありますので
バリカサグダイブを希望の皆様は必ず事前にお知らせ願います。
そのため、パッケージツアーでお越しの皆様はバリカサグ島ダイブへの日程指定は基本的にはお受けできません。
滞在期間中最低一日はバリカサグを予定していますが、バリカサグダイブが不要な方や数日行きたい方は事前にご連絡をお願いします。
また、一度予約を完了しますとキャンセル料が発生してしまうのでこちらも併せてご了承願います。
ボホール周辺でダイビングをする場合の入海料は
バリカサグ250ペソ
パングラオ100ペソ
カメラ、ビデオカメラ等持参には250ペソが加算されます。
入海料、カメラ代は事前に各自治体に支払をいたしますのでダイビング当日に現金をお持ちになる必要はありません。
※この規制によりバリカサグ島の素晴らしい景観を維持できるよう私たち一人ひとりのダイバーも心して海と向かい合いたいと考えています。水中では中世浮力を保ち、水中環境に影響を与えないよう配慮をお願いいたします。また、私たちガイドは水中でのAWARE活動に努めることを誓います。
コラム
1.ボホールで日本人経営のダイビングリゾート
2.ダイビング講習をボホールでお考えなら日本人スタッフがいるショップがお勧めです
3.ボホールでお勧めするダイビングポイント
4.ダイビングと宿泊施設が一体で、ボホールの海を楽しめます!
5.ボホールでダイビングスポットの中心、パングラオ島で万全のサポート